双葉園は、茶処静岡・牧之原市のおいしい深蒸し茶を製造・直販する専門店です。静岡県産茶葉のみを使用し様々な種類のお茶を取り揃えております。
ブログのタイトルからすると、“ウーロン茶知らなかったの!?”と言われそうですが、いえいえ、ウーロン茶は知っております。
もちろん飲んだこともありますのでご安心ください。
そういったウーロン茶との出会いではなく、ご縁がありまして、上質なウーロン茶を飲む機会がありました。
写真は、そのウーロン茶の茶葉です。
ちょっと近すぎて、わかりにくいんですが、綺麗に丸まった形をしていいます。
ちなみに茶葉はカサカサしていて硬いです。
ウーロン茶といえば、こんな味といったイメージを持っていたので、淹れていただいたウーロン茶の匂いをかいでびっくり。
とても甘い花の香がしました。
一口飲むと、口の中に花のような香りがふわっとひろがり、苦味や渋みもなくスッキリとしながらも甘味が舌の上に残り…とにかく美味しい!!
何の花の香りかとお伺いしたところ、クチナシの花の香りだそうです。
上質なウーロン茶と通常のウーロン茶を淹れた物を見せていただきましたが、お茶碗の中のウーロン茶の色を見て一目瞭然…。
左が上質なウーロン茶で、右が通常のウーロン茶です。
以前、「若水」の時に書かせていただきましたが、錦色透明(上質なお茶になるほど、お茶の色が薄くなる)がハッキリと見てわかりました。
茶葉の形も揃っていて、美しい。
茶葉を見て、香っただけでは、こんなに甘い花の芳香を醸し出すとは思えません。
見た目と中身のギャップにやられそうです。